VMwareでSolaris 8

YAMAMORI Takenori ●yamamori
●DMAはOFFに(VMwareがcore dumpする場合の対処法)

VMware上にSolaris 8をインストールするには、ATAドライバのDMAを Disableにする必要があります。DMAがEnable の状態では、カーネルの読み込み中にVMwareがcore dump するか、または DMA関係のエラーメッセージが出てインストールが中断します。 Solaris 8では、DMAはデフォルトでDisableとなっていると思われますが、 もしもDMAがEnableになっていた場合は、以下のようにして DMAをDisableにしてください。

なお、ここで使用しているVMwareはあくまで「VMware for Linux」です。 「VMware for WinNT/2000」の場合は、ゲストOSの Solaris 8のインストール時にCD-ROM の認識に不具合があってインストールできないようです。 ただし、その場合でも何らかの方法でSolaris 8のディスクイメージを作成してしまえば、VMware 上でゲストOSとして動作させることは可能でしょう。



○DMAをOFFにする方法

DMAをOFFにするには、Solaris 8のインストーラの、 Device Configuration Assistantの画面の途中の、

  [ ] CD
  [ ] NET
  [ ] DISK

という、ブートデバイスを選択する画面のところで、 ブートする前に次のように画面を操作します。

ファンクションキーの「[F4]Boot Tasks」を押します。
            ↓
[X] View/Edit Property Settings を選択します。
            ↓
ここで表示される画面上で、[ ] ata-dma-enabledという項目を見つけ
その値を 0 に設定します。(下図)
ata-dma.gif

これでDMAはOFFになりました。

あとは、再びブートデバイスの選択画面に戻り、通常通りCD-ROMからブートすれば、 VMware上にSolaris 8がインストールできます。


(ぜったい Solaris」にも関連記事があります)
To 『VMwareとBochsを使ってみる』index


To 謎の処理系 SunOS 4.1.4 with Linux/FreeBSD [Home]
yamamori