[English] [Japanese]

謎の処理系 SunOS 4.1.4

 
with Linux / FreeBSD
YAMAMORI Takenori

Solaris(SunOS 5.x)よりも、やはり思い入れのある SunOS 4.1.4。 LinuxやFreeBSDも使いながらも、$HOMEはNFSでSunOS 4.1.4。 今でもSunOS 4.1.4を使い続け、そしてその謎を追求する…「謎の処理系SunOS 4.1.4 with Linux/FreeBSD」
| Free Solaris 7 | Free Solaris 7(ja) | Solaris 8 | Solaris 9 | Solaris 10 | CD-R(cdrecord/mkisofs) | CD-ROM game system | VMware/Bochs | PXE/diskless | gcc | booting PC UNIX | dialup PPxP | SunOS MO | SunOS 4.1.4 | CD bootable Linux | rescue HDD by CD-linux | QEMU |

(これまでに書いた雑誌等の記事・兼サイトマップ)
shell-script-2nd-cover-s.jpg ★「[改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス (New)
2011年4月発売 (株)技術評論社 ISBN 978-4-7741-4643-0

[#!/bin/shで、ここまでできる]
(WEB+DB PRESS plus)


(Amazon) (gihyo)


vi-cover-s.jpg ★「vi/Vim コマンドポケットリファレンス (New)
2010年10月発売 (株)技術評論社 ISBN 978-4-7741-4396-5

[UNIX系OSの標準テキストエディタ vi]


(Amazon) (gihyo)


syscall-cover-s.jpg ★「Linuxシステムコールプログラミング
2009年9月発売 (株)技術評論社 ISBN 978-4-7741-3970-8

[fork execve exit wait ...]
[open read write close ...]
[pipe dup fcntl ioctl ...]
[gettimeofday mmap sigaction uname ...]
[socket bind listen accept connect ...]

[OSにはどのようなシステムコールがあり,それらはどのようなコマンドまたはCライブラリ関数に利用されているのか]


(Amazon) (gihyo)


shell-script-game-cover-s.jpg ★「ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック
2007年9月発売 (株)技術評論社 ISBN978 4-7741-3202-0
[Linux/FreeBSD/Solaris Bourne shell/bash 全対応]
[シェルスクリプトでここまでできる!]
[テトロミノゲーム][タイピングゲーム][スネークゲーム]
[カーソル移動/画面制御][リアルタイム入力][リアルタイム進行][乱数発生][多次元配列]
[シェルスクリプトだけで記述可能][ゲームを作ってシェルスクリプトの技を磨こう]
(拡大イメージ)

(Amazon) (gihyo)


shell-script-cover-s.jpg ★「シェルスクリプト基本リファレンス
2005年2月発売 (株)技術評論社 ISBN 4-7741-2261-0
[Linux(bash)/FreeBSD(sh)/Solaris(sh)、どこでも動くシェルスクリプト]
[bashを使いつつもあくまで/bin/sh (Bourne Shell)に忠実に]
[Hello Worldから、裏技まで]

(拡大イメージ)   [訂正情報]

(cbook24) (Amazon) (bookmall) (gihyo)


・「フリーのエミュレータQEMUを使おう
(Software Design 2005年7月号)
[kqemuの登場で高速化されたQEMU]
[Solaris/FreeBSD/Winもゲストでしっかり動く]
・「Solaris 10(x86)をインストールしてみよう
(Software Design 2005年4月号)
[インストールDVDもダウンロードできるようになったSolaris 10のインストール]
・「CD-ROM起動でハードディスクからファイルを救出
(Software Design 2003年8月号)
[LinuxインストールCD-ROMまたはKNOPPIXでPCを起動]
[トラブルを起こしたハードディスク内のファイルを救出]
[起動しなくなってしまったOSの修復]
・「CD-ROMだけで動作するオリジナルLinuxを作ろう
(Software Design 2002年12月号)
[CD-ROMだけでブートして、Linuxゲームが起動します]
[ハードディスクは要りません]
[kernel 2.4系(RedHat 7.3)をベースに tuxracer が CD-ROM ブートで動作]
関連ページ:・「Linux CD-ROM ゲームシステム全解説

PC UNIXの起動と起動ファイルの解読
(「すみからすみまで Linux【エキスパート編】」/ Software Design 2001年9月号)
[OSの起動部分の解析・起動ファイルの解読]
・「PXEを使ってPCもディスクレスにしよう
(「パワーアップFreeBSD」/ Software Design 2000年10月号/11月号)
[ハードディスクの付いていないPCを完全ネットワークブート]
[UNIXワークステーションだけでなく、PCでもディスクレスにできる]
Solaris/Linux/FreeBSDでCD-Rを焼こう (SoftwareDesign 2000年6月号)
[cdrecord(cdrtools)でCD-Rが焼けます]
・「VMwareとBochsを使ってみる
(「すみからすみまでLinux〜テクニカル編」/ SoftwareDesign 2000年8月号)
[高性能エミュレータVMwareとフリーでソース公開のエミュレータBochs]
SunOS 4.xでMOを使うには (SunOS 4.1.4 の謎)
(Software Design 2002年5月号)
[SunOS 4.x でも、カーネルの一部を修正すれば MO が使える]
PPxPを使ったダイアルアップPPP接続
(「FreeBSD Expert」)
[忘れがちなダイアルアップppp接続を再確認]
基本を再チェック〜gcc〜
(Software Design 2001年2月号)
[意外に忘れていることや知らないこともあるかも知れないgccの基本を再チェック]



Solaris 9 も一応 sun4m 対応

Solaris 9 も一応 sun4m には対応しているため、 いつものように SunOS 4.1.4 をサーバとして、 Solaris 9 をディスクレスに してみました。 Software 1 of 2 の対話式インストーラを起動してみましたが、画面が twm に変わっていました。インストールのためだけでなく、いわゆるレスキュー用としては、Solaris 7Solaris 8 の olwm の対話式インストーラの方が使いやすかったかも知れません。


SunOS 4.1.4 の謎



・Appendix

このページの他、リンクは興味のあるページへ直接どうぞ。

| Free Solaris 7 | Free Solaris 7(ja) | Solaris 8 | Solaris 9 | Solaris 10 | CD-R(cdrecord/mkisofs) | CD-ROM game system | VMware/Bochs | PXE/diskless | gcc | booting PC UNIX | dialup PPxP | SunOS MO | SunOS 4.1.4 | CD bootable Linux | rescue HDD by CD-linux | QEMU |

To「謎の処理系 SunOS 4.1.4 with Linux/FreeBSD/Solaris」Home
yamamori